サポート
サポートは、掲示板またはメールでの問い合わせができますが、
出来るかぎり掲示板経由でお問い合わせください。
不具合等で一斉に直接のメールを送られますと、
件数によっては返信できない場合もございます。
掲示板をご利用の前に、以下をご確認ください
〇 最初に不具合情報を確認してください
すでに情報があり、同一の内容なら掲示板への報告は不要です。
もし、追加で報告がある場合・問題解決の手助けになりそうな情報なら
書き込みをお願いします。
○ 不具合の報告の前に、最新版をご利用ください。
すでに不具合の報告があり、修正済みの可能性もあります。
○ 不具合の報告は、状況を明確にお願いします。
○ 掲示板(上記のリンク先)には、キーワード検索機能もあります。
ご質問前に思い当たる語句で、検索してみてください。
画像のアップロードでエラーが出る場合は、こちらをご確認ください。
メールでのお問い合わせ
当方のメールアドレスは、ソフトウェアの「サポート」タブ内に、アドレスがあります。
基本的には、掲示板での問い合わせで、必要に応じて
HTMLやCSVファイルを送っていただくときなど、メール添付でお願いする場合がございます。
HTMLファイル送信の方法
当方から、HTMLファイルを送って欲しいと要請があった場合の、
HTMLファイルの作成方法です。
1、問題があったページを、クローム等で手動で開く
(当ソフトウェアは使わず、クローム等を起動で直接です)
2、Ctrlキーと、Sキーを押して「名前を付けて保存」のポップアップを表示させる。
3、ウェブページ・完全 を選択し、保存する。
4、HTMLファイルと、フォルダが出力されますので、フォルダ内にHTMLファイルを
移して、ZIPファイルに固める
※ZIPファイルは、フォルダの上で右クリックし 「送る > 圧縮(ZIP形式)フォルダー」です。
5、当ソフトウェアを起動し、サポートタブにあるメールアドレスまで、添付で送る。 以上です。
最近のコメント